HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
松浦鉄道沿線を行く

1日目2日目3日目4日目

佐世保朝市

 

日本遺産を巡る「海軍さんの散歩道」港まち歩き

凱旋記念館・海軍橋・下士官所跡碑・海上自衛隊史料館・総監部・海兵団庁舎・渡り橋・防空指揮所・鎮守府正門跡見学・くらま食堂

 

「佐世保独楽本舗」

 

佐世保駅〜博多駅

【佐世保朝市】
ホテルのフロント6時半集合で佐世保朝市へ、まだ暗い。月も出ている。JRの駅構内を抜けると海。
フェリーの船着き場 徒歩10分ほどで朝市  
  野菜 みかんが安い
じゃこ   鮮魚
漬け物 わかめ 乾物
八百屋のおっちゃん   暖を取りつつ炙りものなど
安納芋の焼き芋もらった
アオリイカゲソエンペラ真空パック買った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本最西端佐世保駅

ホテルに戻り、朝食

佐世保ミニバーガーを撮らせてもらう

今日はタクシー移動
【佐世保市民文化ホール・凱旋記念館】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本遺産を巡る「海軍さんの散歩道」港まち歩きツアーに参加。海上自衛隊OBによるガイドです。(9時20分から13時2400円)この方、自衛隊勤務だった30年間20回転勤、岩手出身だが、佐世保の地を退職後の土地に決めた。ちなみに一般の自衛隊員定年は55歳。

旧佐世保鎮守府凱旋記念館
(佐世保市民文化ホール)
H9年文化庁から登録される
耐震化に問題ありで煉瓦の中までも強度工事する
第一次世界大戦勝利で日本艦隊の
凱旋を記念して作られた。T12年完成。S19年3月までまで催し物、合同葬儀が執り行われる。
佐世保空襲でもここは取り残され、
戦後米軍に接収され、32年間使用、
52年返還、57年佐世保市に譲渡
従来の色、白に塗り替える。
ホールは本日ダンスイベント 戦艦ユキカゼ模型 日本遺産鎮守府、 5つの海軍区に分けようとしたが室蘭はなしになった
近代都市佐世保の誕生
天皇から勅の令、人夫7000人
基地M22年完成、23年天皇陛下迎える、日清日露戦争の出撃基地
WWTには海軍で発展
鎮守府と施設整備〜水道施設編〜 鎮守府と施設整備A〜海軍工廠編〜
港の入口狭く、中が広い、水深がある、外から中が見えない、石炭産地が近くになる
鎮守府と施設整備B〜
日本最大級の倉庫群〜
鉄道の開通 空襲への備え
〜第二次世界大戦と佐世保〜
桜の花の金具 列柱の漆喰装飾 鎹とボルト
敗戦の虚脱
〜軍港都市佐世保の終焉〜
幕裏
【下士官所跡碑・海軍橋】
  米軍妻たちがベビーカーを押し
駈けていた
佐世保橋(海軍橋)
斜向かいから 古い形がそのまま保存されている 遺構
佐世保橋の歴史
【海上自衛隊佐世保史料館・旧水交社】

旧海軍の遺産の警鐘を目的とした施設。海軍士官の集会所として1898(明治31)年に造られた水交社の一部を修復し、7階建ての新館「セイルタワー」を増築した。旧海軍時代から現在までの歴史や活動を年代ごとに展示。

ほとんど撮影不可。

自衛隊員募集の案内もあり。

護衛艦「くらま」(5100t)の碇は5トン 碇を押している 碇は船の重量の1000分の1

1階入口は衣装を着ることができる

 

セイルタワー7階からの眺め

高架の高速道路覆いが軍港の眺めを遮る

【総監部・海兵団庁舎・渡り橋・防空指揮所・鎮守府正門跡】
佐世保バーガーの草分けの店 街路樹の成長 世界の子どもたちの壁
 

自衛隊佐世保病院

詰め所を通過する

運転免許証携帯要

病院建物の入口のみ撮影可能(旧海兵団兵舎)

撮影不可ばかりだったので、冊子『日本遺産を旅しよう!』から画像を拝借

 

現在病院となっているこちらで、自衛隊員は無料で診療を受けられる

この後いろいろ見学

病院入口に飾られているいた 敷地内には分断するように国道が走り、スムーズに渡れるように渡り橋がある  

防空指揮所(総監部内)昭和17年(1942)鎮守府庁舎地下に防空指揮所が完成。地下2階、総面積約700uの規模、軍港周辺の見張所からの情報を統括し高射砲台の砲戦指揮を行う。

 

防空指揮所には、ヘルメットをかぶり、下に下る。作戦会議室があり、終戦地には機密文書が燃やされたとのことで煤けていた。冷暖房完備。空気孔あり。トイレは水洗。女子用は1つ。選抜された女子学生が通信の仕事にあたり、S20年6月佐世保空襲で家族で唯一助かる話を聞く。

鎮守府正門跡はそのまま使用されている。
そのまま軍港へとなだらかにくだる道。
 
今もほぼ原型をとどめる
撮影不可
こちらの向きからは
さすがに撮れなかった
ランチタイム食堂へ
赤のシート、青のシート
厨房 私たちのカレーランチを準備 金曜日のカレー
ランチタイム、カレーコロッケ定食   桜に碇のエンブレム
スプーンにも 壁の飾り 安倍や野田の写真
  船の時計かな 食堂入口の足ふきマット

海軍らしい飾り

入口展示、この隣はショップあり

食堂入口そばに船のドア(不使用)

 

海軍訪問を終え、タクシーにて移動

【佐世保独楽本舗へ】 タクシーで数分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐世保名物の独楽の絵付け体験

作品が飾られている

体験中    
回す、目が一本線    
  クリスマス仕様 イヌ仕様
カメラマンさんが撮ってくれた 絵付けが終わったら公園で独楽回し みんな童心に返り、本気必死

店主奥様にコマ回しを教えてもらう

公園はコマ回しができるようにセメントで固めた直径2mほどの円がある

通常の独楽と回し方が違う

九州の女性は子どもの時にコマ遊びをするようで上手

大会をしてトッコちゃんが優勝

 

 

佐世保独楽本舗の横を松浦鉄道が走る

ニスを塗ってもらい持ち帰る

 

佐世保駅から博多に向かう   最後の集合写真

カメラマンさんがホームを走って見送ってくれた

 

博多駅着、隣のホームにはななつ星が停まっていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博多から、福岡空港へ地下鉄で2駅

待ち時間、空港ビルにラーメン滑走路のコーナーがあり多数のラーメンショップあり

行きのJAL月刊誌に載っていた煮干しラーメン「凪」(東京)へ。ラーメンを待つ間、自分のラーメンの出来具合を自分専用のディスプレイが伝えてくれる。北海道ラーメンの店はガラガラ。博多ラーメンはにぎわっていた。北海道に対して冷たい…のかな。

昨日今日と関東では降雪…。1週間前の雪では首都高速など通行止めになったため、心配したが、無事に帰宅できた。濃かった旅が終わった。
>>1日目
pageup