HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本

第10回東京平和映画祭

3日間の3日目のみ参加です。朝10時から夜8時30分まで。

『福島へようこそ』 監督:Alain de Ahelleux ベルギー 59分
福島原発の作業員高橋さん、事故が起きた時、「終ったと思う。7万人の人口が1万人になり、トーストタウン化。内部被曝を調べてほしいと医療機関に頼むとNO、内部被曝はない、の返事。国の手が回っている。
16万人の人が福島から避難。120キロ離れた山形へ。お箸1本から買う生活。娘はパニック障害に。
IAEAは広島の400発分と。6割被曝、子どもは外で遊べず太る。
上条さん、20人自閉症、ダウン症をみる学校をしていたがもう預かれず閉所。

『鎌仲ひとみの映像&トーク』

信じることを選択、見て見ぬふり
過小評価→分断が起きる 夫婦の間、家族の間で。母子避難を支持する父、支持しない父

DVDを観て、夫が変わる
心から楽しめない祭り

カマレポ

ピンスク ボレーシェ ホウロイ工場 1997年から検診始まる

ガン、甲状腺機能低下症 1/500人 2086年まで続く

小児甲状腺 100万人に1人なので320倍起きている

 

流山 不整脈激増

3才〜18才 45000人の子供、最低24日保養が必要

『憲八おじさんとタマ』

憲法改訂に憲八おじさんが物申す

源八おじさんのお墓登場…銃弾に倒れてしまう

『医原死―死の医療ビジネス』 2011年 

『食の未来』 2004年 アメリカ

第二次世界大戦後、神経ガスが殺虫剤に姿を変える

DDTがヒーローに

緑の革命→遺伝子革命

モンサント、種苗会社を買収

種子を支配するものが農業を支配する

『堤未果氏講演』

アメリカ貧困大国

1%のスーパーリッチが99%の人を動かしている

ウォール街のデモ、ヨーロッパ、アジア、世界中に広がる

教育、福祉、農業、食、医療、自治戦争

 

アメリカ 法律規制緩和され、低所得者のためのフードスタンプ 100ドル/月

安く少量でお腹がいっぱいになるもの、調理器具使わなくてもよい加工食品 表示なし、農薬、添加物入り

その結果、3人に1人の子供がドクターストップ

オバマ、たくさんの人にフードスタンプ配る

雇用、サービス業ばかり 福祉、厚生なし

 

慈善が投資になった フードスタンプ

投資 オバマに献金 受注1社

銀行、クレジット会社

オバマ選挙、JPモルガン銀行引き受ける リターンは1000億円

スーパー Walmart 小売業傘下に オハイオ2年間で5兆円

太らせ病気にして、医療・製薬業界が儲かる

 

オバマはフードスタンプ大統領と呼ばれている

3つのキーワード

ショックドクトリン(思考停止、政治から目が反れる)

言論統制

法改正

 

2013年5月モンサント ゲイの結婚法成立かどうかの裏で法律通す 作付け禁止することができない

 

日本に、愛国者法、マスコミ自粛

教育の民営化、先生の失業

オーガニック基準ゆるい

 

秘密保全法

 

安倍 5月 企業がビジネスしやすい国にする

企業のやりたい放題

無知、無関心、無力感

企業は国境を越えて手をつないでいる

 

東京平和映画祭をデモと捉えている?

『カンタ!ティモール』 2012年 監督:広田奈津子 110分

凄絶な東ティモール独立戦争。村の子供たちは元気に歌を歌う。その歌詞はヒューマニズムに溢れている。長過ぎ。

『田中優氏講演』
未来の発電 支配されるか、独立して生きるか
pageup