HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
有機農縁の一日体験 〜石岡嘉良寿理 魚住さん訪問

お宅に到着。最初に少しだけ話を聞きます。

平飼い鶏600羽。鶏糞、籾殻で堆肥を日常的に作っている。再発酵させる。えさにくず小麦を使っている。

田畑合わせて3町3反歩ほど。150人の消費者、保育園に野菜を届けている。

ここに移ってきて20年。農業志して40年。有機一筋。化学肥料を使わず。

15アールの田んぼ、鯉で除草。

梅干とお茶を出してくださる 草取りに行きましょう ごぼう、草取り
とうもろこし畑で草取り

ジャガイモの実はトマトのよう。

マチルダという品種(北海道)。

収穫はまだですが、試しに1苗抜く

まだ小さい

マチルダは疫病に強い キャベツ畑 レース状

青虫がクモを食べる→肉食ヤドリバチが青虫に卵を産み付ける

ネットがあると共生がなくなる。

虫がつくと開いていく。外葉は鶏のエサに。  
ズッキーニ キクイモ、ヤーコン
山東菜の菜の花 春菊 きれい
セロリ ズッキーニ

1人1本収穫していいですよ、とお許しがあり、収穫!トゲトゲが痛い

小麦、縁だけが立って、残りは寝てしまっている。縁は施肥が十分でないため、かえって丈夫

スクナ(宿儺)かぼちゃ 枝豆 きゅうり

家に戻ってランチです。ランチは土間の大きなテーブルで奥様お手製のスープ、野菜と持参のお弁当を食べます。魚住さんを囲みます。奥様もご一緒に。明るいご夫婦。

ズッキーニカレースープ(とうやとキタアカリジャガイモ入り)、ブロッコリー・カリフラワー茹で、平飼い茹で卵、フリルレタスなど。

ランチをしっかり食べた後、魚住氏からお話を聞きます。

大学の農学部。海外で農業指導する?農業技術を学ぶうち近代農業の農薬、肥料が地力を食いつぶすと気づく。

海外で農業技術を教えるという大義名分の下、日本の企業が作り出した肥料、機械を売りつけるもの。生産体系を駆逐してしまうもの。国内においても問題。母乳、毛髪から水銀。

何とかしなければ…。化学肥料に頼る農業でなく、有機に根ざしたものを目指したい。

1970年に農業正典(イギリス人Sirハワード)近代農業は行き詰る、を読む。ボクの有機農業元年。

-------------------------------------------------------------------------------

筑波有機農業研究所にて研究3年

施肥区分による大根、ニンジン、ジャガイモ比較

・作物体の糖分  有機>有機改良区>慣行

・ビタミンC 有機>有機改良区>慣行

・植物体硝酸体窒素(よくないもの)  慣行>有機改良区>有機

・土壌中硝酸体窒素 地下水をどれだけ汚すか  慣行>有機改良区>有機

-------------------------------------------------------------------------------

腐植がつなぐ有機農林水産プロジェクト

上流の林…広葉樹林を育てる→山を守る

中流の農家…水に腐植(フルボ酸)を流す→飲み水を守る

中流の消費者…

下流の漁師…  →海を守る

一連のもの、それぞれの地域でやれることをやる

自給農縁、自給海縁、自給山縁

-------------------------------------------------------------------------------

3町歩、慣行栽培と同じくらいの広さ

有機でも同じくらいの広さでもできるというメッセージを送る

1町歩で集約的にやることもできる

借主に返してくれと言われた時、全部崩れないように。借地農業であるゆえ。

-------------------------------------------------------------------------------

殺虫剤を撒かれた土は微生物がない、有機物と結びつかない

農薬ネオニコチノイド、みつばちの神経を冒す

責めるべきは、行政、農協、農薬会社

水はきれいになっているが、魚がいない

-------------------------------------------------------------------------------

ご自宅近辺散策。まず鶏舎 ツアーにネコちゃんもいっしょに。 あっちに寝っころがったり。
白いのが雄

奥が卵を産みつける箱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶏糞と米ぬかで堆肥を作る

 

米ぬか、酒造メーカーから酒粕、

牡蠣カラで鶏のエサ

籾殻の上にダッシュし

注目浴びる女優ネコ(オス)

にんにくが干してある

雨がひどい場合、これをむく作業を頼むはずだったとのこと

トマト畑

落葉樹、米ぬか、ぼかしで

堆肥作り、温床で苗も育てる

今年の残り?

サツマイモは安納芋、

ベニアズマ

最後の作業です。畑に移動し、トマト畑で、鶏糞撒き、籾殻をたっぷり通路に載せていきます。芽かきをします。
中央はニンジンの花 ジャガイモの雑草が気になる 大量の雑草。これらは鶏のエサに。鎌の使い方にわか講座が始まる。
プリン(ワンちゃん)。今夜のワールドカップの試合に向けて、着替えている。

着替えを済ませ、終了です。最後に、ニンジンの葉のパンケーキの振る舞い。プリンも好物らしくおねだりしている。

こちらの小麦粉、卵。牛乳製品は栃木の酪農家と物々交換。

お世話になりました〜。

↓魚住農園平飼いの卵。黄身に膨らみ。焼いてみると黄身の色が濃くない。薄い色の卵焼きができる。鶏の餌も見てきたので安心して食べられるというのはこういうことか。

 

pageup