HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
東松島海のある暮らし体験ツアー
(東松島市ふるさと割旅行券)
>>2日目

東松島市へ

東京駅に向かいます。晴天です。

 

 

 

 

 

 

 

 

東北新幹線は「はやぶさ」でなく「やまびこ」。大宮、小山、宇都宮、福島、…、結構停まります。仙台で下車し、仙石線に乗り換えます。ホームに行くと既に電車が発車待ち。

仙石線 せんせきせんと読む
乗り換えて、矢本を目指します
塩釜
塩釜の奇跡で有名です
宮城の海
ブルトーザー、ショベルカー
駅付近建物がない駅があった…
矢本駅、年に一度 ブルーインパルスが本日飛ぶ、大勢下車 夏祭り会場
雨がぽつりぽつりと 昼ごはんは商店街にある「ちゃんこ荻乃井」で名物の黒い「のりうどん」 まつりのメイン会場、青いものを着ているとクリアファイルかハガキがもらえる
ゆるキャラ 東松島のイートくん 富士山キャラ
ブルーインパルスもどき
ミニバイクショー
5台が交互に交差 これを空でやるんだな〜
  本来ならここでブルーインパルスショー。1時30分が中止になり、2時30分に飛ぶかも…。大勢の人が期待して待っています。
戦闘車 ゆるキャラ?松島タワー 自衛隊員が中に入っています
   
手作り感いっぱいのロボット    
市役所に移動し、震災・復興の話を聞きます。東松島市では65%が浸水し1110人死亡、低体温で亡くなった方も。
ゴミの分別が震災前から進んでいた   米を植えた、ミネラルたっぷり、
99%が一等米だった
    原因不明不登校の子が5倍に増加
心が落ち着かない、理由は複合的
野球少年は110人から13人に
オレンジ色=建物不可
ピンク色=産業OK
水色=1.5mかさ上げすれば住める
震災後、市長、市職員がここで寝泊りし、指揮を取った場所で話を聞きます 高橋さん、震災で娘さんを亡くす
息子さんが箱根駅伝で活躍
姉の分までがんばったとのこと
まつり会場でいただいた飴は
ブルーインパルス
高橋さんはいまだに震災時の画像を直視できないそうです  
東松島市図書館の聞き書き    

震災の語りべの女性は息子さんの嫁を亡くす

 

市役所で話を間、ブルーインパルスが飛べば、市役所屋上から観覧することになっていましたが、2時半飛ばず、3時半飛ばず(4時までが飛行タイム)で、結局、今日というか今年は中止となりました。

市役所からディスカバリーセンターへの移動、車窓からの眺め。
旧野蒜駅。駅は高台に移転し、もうこの駅のホームに電車が入ることはない。旧駅舎前にはファミリーマートが建ち、ホーム前の柵に高校生やらがたむろっている。震災のモニュメントなのか。
新野蒜駅付近には野蒜団地が造成中。山を切り開く。震災前にゴルフ場予定地として買収されたが、市民団体より反対運動が起き、頓挫。震災後、その土地を市が4億5千万で買い取り、新しい団地を造りはじめた。
ディスカバリーセンター 寄せ書きメッセージ  
ブルーインパルスのパネルが並ぶ かっこいいな  
    寄せ書きTシャツ、一歩一歩は千羽鶴
津波の後の様子 科学地球儀は直径約1.7mの球体に映し出される青い地球。職員のタブレット操作により地球儀はくるくると回ります。
宇宙から見た地球 地表の物質の量の展示可能、たとえば放射線セシウムも
日本ではここだけの
NOAHからの画像が見られる
宿に向かう C.W. ニコル・アファンの森は
この先にある
新野蒜駅付近 野蒜小学校 電車の桁かな
野蒜小学校 東名運河 旧野蒜駅ホーム
野蒜   縄文村のげんちゃん
海そばに建つかんぽの宿は廃墟化
311当日謝恩会が催されており、子どもたちは3階に避難し助かる
かさ上げ 宮戸島へ渡ります

橋を渡り、宮戸島地区に入っていきます。

宿は月島、311時、死者はないものの家屋は大打撃を受けました。

民宿「かみの家」 ワタリガニ、卵がたくさん アラ汁

>>2日目

pageup