HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
 「カラリヤアーユルヴェーダのある暮らし」ワークショップ

カレーのおいしいガネーシュの催しに参加しました。

飲み物付きだし〜、その時間も空いてたし〜、近所だし〜。講師は茅ヶ崎在住の田村さん。

 

最初、目を閉じて呪文(下の緑の字)?を聞く。それから留学の話し、師匠との出会い、など。

 

ごま油(太白)で、耳・目・鼻→口のうがいの勧めとやり方。塩水での胃の洗い方。…吐くんかい。

緑豆、ひよこ豆の粉、緑豆の粉。どちらも洗浄力あり。

アーユルベーダの4本の柱

・医者

・薬

・看護師

・患者

皆さん、熱心でした。先生は今後もインドケララに通い詰めるそうです。

本日お土産は、ごま油、舌垢取り(オレンジ)、フェンネル種(講座中ザラメを混ぜる。こちらを食後、気が向いた時などつまむそうだ。ザラメを入れないほうが私の好み…。わかりきってることだ、のんべえだもん。薬酒にしてしまおう。)。黒い歯磨き粉(300円で購入)はミントの香り。指でも使用できるとか。下段右写真↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいガネーシュの料理。左からベジ、ノンベジ。(どちらもクリックで拡大。)私はベジを選択。あとからキャベツのボリヤル、じゃがいも炒めなど追加ありました。チャパティは中にギー(バターの上澄み)が入っています。せんべいをライスの上でバリバリと割って、カレーをかけるとよいとのこと。量を食べられない私は、せんべいが汁を吸ってボリュームを増し、完食できず。数人手で直接食べていました〜。ガネーシュのマダムはあいかわらずほんわかでした。

pageup