HOME    diary FILM  BEADS   野菜ビジュー   エコ学   漢方   料理本
東京下町
JR上野公園口 上野といえばパンダ! 美術館、動物園、不忍池、どこに桜
すぐあった桜!久しぶりの晴天 人、人、人 移動可能なゴミ箱

動物園前のしだれ桜。

しだれ桜はこれから。

上野動物園入り口 もうすぐパンダがやってくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンダ焼きが人気。型。焼いているところは見られず。駄菓子やさん。アイスクリームケースも懐かしい。文字も。

上野東照宮へ。

両脇には食べものやさんとテーブル椅子。

いか焼き、お好み焼、ウィンナー、きゅうり1本漬物もこの頃よく見かけるようになってきました。

五重塔は桜のせいで見えません。桜の期間中は近くにも行けないようです。

現在建築中のため門と囲いのみ本物
伊豆榮 鰻、天ぷらなど。高めです。 一度一般道に出てまた公園内に。
桜かな。 不忍池 谷中七福神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池の湖岸に桜並木。そして包丁塚は調理師組合、鳥塚は焼き鳥組合が建てたものらしい。(中央写真クリック拡大)

ボート池!

ボート池の周囲には桜の樹が植えられているので、中から花見を楽しめます。たくさんの人が楽しんでいました。

ボート乗り場は混雑中。スワンは人気ものでしたが、ボートはすぐ乗れました。

上半身裸のマッチョな外国人男性を相乗りの女性がたくさん写真を撮っていました。母子で乗っている人もいるし、女性だけというグルー

プも多数。お勧めです。

鳥がたくさんおり、人なつっこい鳥たちでした。
ボートを降り、湖岸一周。 花びらもだいぶ落ちています。 映っています。

遠くからひときわ目立った八重桜。

上野公園に別れを告げ、市井へ。十三やさんは昔ながらの櫛やさん。中では男の人が二人並んで櫛作り。くしなので十三です。

お昼は蓮玉庵(れんぎょくあん)さんへ。歴史ある蕎麦やさんです。

ランチの冷たいそばとえびと玉ねぎのかき揚げ。温かいそばとかき揚げ。どちらも1000円。量が控えめ。そば湯で最後まで出汁を楽しみます。

浅草までは地下鉄が便利ですが、外の景色を見ていくなら、歩いても15分程度とのことで歩いてみることに。15分どころではありませんでした。

駅前の甘味どころの「みはし」昭和23年創業。

洋食「黒船亭」明治35年創業。ガイドブックに無休と書いてあったが、本日お休み。

ツツジがもう咲いていました。

せっかくなので、上野の西郷さんを見に行きます。階段を上り、いました。たくさんの人が銅像とともに撮影。隣の広場ではジャグリングの大道芸人が芸を披露中。これまで見た中で、集金のセリフがいちばん下手でした。まだ日が浅いのかも。

 

 

これではあまりお金も集まらないでしょう。ほとんど、大道芸人さん、必死になって集金しますから。

上野正面口に回りこみ、浅草を目指します。

その前の和菓子岡埜栄泉1F。サッカーの岡野監督の実家らしい。

下谷神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合羽橋にでました。ついでに中を少々探検。什器、お鍋、包丁、喫茶店・料理屋の黒板、…。合い間の通りからスカイツリーが見えて、小さな驚きもいっぱい。

そして!サンプル商品のお店が楽しい。2、3店ほど見せていただきました。精巧の極みがここまで来ているとは…。ご飯の一粒ひとつぶ、食パンの切り口の小さな気泡の穴まで手を抜いていないのです。カレーはカレーの香りもします。それなりにいいお値段します。
お店によって、得意作品ちょっと違うようです。中華料理、空腹ならば我慢できないほど。
焼きそばを作っているお店、何かひかれる。行き過ぎて、戻って入店。実はメニューは焼きそば350円(並)とおにぎり100円のみ。甘味なし。飲み物はほぼコンビニプライス。具はキャベツだけのさっぱり焼きそば。元気なおばちゃんが給仕してくれ、下町情報を教えてくださる。有料のガイドブックを持っていると、びっくりしていました。そんなこと言ったって。アサヒビール本社に映るスカイツリーが人気と伺う。
バスの絵も日本的 すしや通りなんていうのがある スカイツリー!
天ぷら、あおいまるしん 天ぷらを店先で購入できる すきやきや
隣は肉や 浅草雷門 天ぷらや
大かき揚げは4500円 神谷バー 電気ブラン、名前からしてすごい

神谷バー前の交差点は鬼怒川につながる東武伊勢崎線乗り場、すぐ前に川が広がります。人力車も走っています。カメラにまとめて、スカイツリー、アサヒビール、オブジェをまとめて撮影できるのもこのあたりです。

いつも利用している首都高速6号線。こちら側は花見の人ばかり。あちら側にも桜並木があります。

本日の収穫、例のゴールドのオブジェ、炎だそうです。

ほんとうは縦にするはずだったのが、奥のビルの日照権の問題で横にせざるをえなくなったそうです。(船のガイドの説明です。)

わかりますか?想定外?外国人はとバスツアーのガイドも、しっかりこのスカイツリーを説明していました。

スカイツリー、このぐらいの高さでも十分。(クリックで拡大)

若い人トリオが昭和の懐メロを歌っていました。格好も東海林太郎のように。

 

本日、浅草から船に乗って日の出さん橋までいきます。13の橋をくぐります。ガイド役の女性が、ここから見える明治座でつい最近誰が講演したか、このマンションには松井秀樹が住んでいたなど教えてくれるのと、会社の商品のお菓子やおもちゃを宣伝してきます。

 

今回船の1階席のため、窓ガラス越しの撮影。窓がきれいでないので、写真もその窓越しのものです。

駒形橋 厩橋 蔵前橋
JR総武線の走る橋 両国橋 新大橋。川辺の空き地にはキムタク、山口智子ロンバケのドラマに使われたマンションがあったとのこと。
松尾芭蕉の銅像 清洲橋 清洲橋
隅田川大橋 永代橋と道灌 人気のヒミコ
佃大橋 勝鬨大橋 日の出さん橋に到着

JR浜松町に向かう。

本日15000歩は歩きました!

久しぶりのお店です。まぐろフェア中。

季節の筍木の芽焼き、茶碗蒸し、コハダ、ネギトロ、漬け、穴子。

 

帰り道、ダライ・ラマさんの写真があったので撮ってみる。

pageup